ミニチュアが大好きです。ミニチュアのフード、ベア、小物などのミニチュアドールハウスの制作日記です。みなさんに楽しんで頂ける様な作品を作っていけたらと思います。
先日習ったカルトナージュのBOXの作り方を応用して、
モールベアとモールうさぎのおうちを作っています。
まずはモールうさぎの方を作りました!(まだ途中です)
箱の外側には落ち着いたグレーピンクの生地、内側には小花柄の生地、
それから箱の中のピンクは外側より淡いベビーンク、
と3種類の生地を使っています。
引き出し部分には取っ手の代わりにベビーピンクのリボンを使っています。

今回はこまごました物をたくさん作る予定なのですが、
その分、それぞれの材料を買い集めるのが大変です(><)
平日は主に、仕事の後に材料を見に行ったり買いに行ったりして、
制作は丸一日使えるのは主に日曜だけなので、なかなか進みませんが、
でも、ちょっとずつでも確実に進んで行っているので、
作るのはとても楽しいです
このBOXには、これから更にもう少し装飾する予定です。
それ用の材料もこれから買いにいかなくてはっ。
先日ビスクドールのレッスンで習ったカルトナージュのBOXは
基本の作り方にも関わらず、作るのにほぼ一日(5時間くらい)かかりました。
カルトナージュって意外にすごく時間がかかります。
今回は、その作り方を応用して、引き出しを付けたり、
色々な所を凝って複雑に作っているので、
一個の箱を作るのに、ものすごく時間がかかります。
でも、色々仕掛けを作っているので、早く完成させて、見て頂くのが楽しみです

小物は、この他にもこれからまだまだ色々作って行きます
モールベアとモールうさぎも登場して記念撮影してみました。

モールベアとモールうさぎのおうちを作っています。
まずはモールうさぎの方を作りました!(まだ途中です)
箱の外側には落ち着いたグレーピンクの生地、内側には小花柄の生地、
それから箱の中のピンクは外側より淡いベビーンク、
と3種類の生地を使っています。
引き出し部分には取っ手の代わりにベビーピンクのリボンを使っています。

今回はこまごました物をたくさん作る予定なのですが、
その分、それぞれの材料を買い集めるのが大変です(><)
平日は主に、仕事の後に材料を見に行ったり買いに行ったりして、
制作は丸一日使えるのは主に日曜だけなので、なかなか進みませんが、
でも、ちょっとずつでも確実に進んで行っているので、
作るのはとても楽しいです

このBOXには、これから更にもう少し装飾する予定です。
それ用の材料もこれから買いにいかなくてはっ。
先日ビスクドールのレッスンで習ったカルトナージュのBOXは
基本の作り方にも関わらず、作るのにほぼ一日(5時間くらい)かかりました。
カルトナージュって意外にすごく時間がかかります。
今回は、その作り方を応用して、引き出しを付けたり、
色々な所を凝って複雑に作っているので、
一個の箱を作るのに、ものすごく時間がかかります。
でも、色々仕掛けを作っているので、早く完成させて、見て頂くのが楽しみです


小物は、この他にもこれからまだまだ色々作って行きます

モールベアとモールうさぎも登場して記念撮影してみました。

スポンサーサイト